みん就TECH利用規約
第1条(総則)
「みん就TECH」とは、トラパス株式会社(以下「当社」といいます)が提供する、エンジニア志望学生を対象としたエージェントサービス全般を総称するものです。
本サービスには、以下の内容が含まれます。
- 就職活動に関する個別相談、キャリアカウンセリング
- 求人情報の提供および職業紹介
- 企業への推薦、選考調整・面談支援
- 内定後のフォロー、キャリア形成に関する継続支援
- その他、就職・キャリア支援に付随する一切のサービス
また、当該サービスに付随して、メール配信、セミナー、勉強会、イベントなどインターネットを通じて直接的・間接的に提供されるすべてのサービスを含みます。
本サービス利用規約(以下「本規約」という)は、本サービスの利用者(以下「利用者」)と当社の間での、本サービス利用における一切の関係に適用されます。
利用者は、本サービスを利用するにあたっては、本規約及び当社が別途定めるPORT会員利用規約を遵守いただく必要があります。
第2条(規約の範囲および変更)
当社は、本規約を変更できるものとします。当社は、本規約を変更した場合には、当該変更内容を本サービスのウェブサイトに掲示するものとし、掲示以降に利用者が本サービスを利用した場合には、当該利用者は、本規約の変更に同意したものとみなします。
第3条(利用者の登録と取り消し)
利用者とは、本規約の内容を承認の上、当社の定める手続に従い登録手続を完了し、かつ当社が承認した者で、本サービスを利用する個人をいいます。
なお、当社は、登録手続において外部事業者の提供するサービス(例:Googleフォーム)を利用することがあり、その場合は当該サービスに適用のある規約を遵守していただく必要があります。
当社が利用者への加入を承認するに際し、以下の項目に該当すると判断した場合は、申し込み者の利用者登録をお断りする場合があります。また承認後であっても事前通告なく承認の取り消しを行うことができます。
- 他の利用者制サービス等において、利用者資格の取り消しが行われていることが判明するなど、申し込み者が本規約の義務の履行を怠る恐れのある場合
- 申込者にサービスを提供することにより、当社の運営を妨げたり、当社の信頼を毀損したり、他の利用者に迷惑が及ぶ恐れがある場合
- 登録申込の際の必須届け出事項が、虚偽または不正確である場合
- 申込者が本サービスの利用目的に反する行為をしたとき、公序良俗に反する行為や犯罪行為に結びつく行為に使用する恐れのあるとき
- その他、当社が利用者への加入の承諾を不適当と判断するとき
- PORT会員利用規約に違反している、または違反するおそれがあると
当社が判断した場合
当社は、利用者が本規約またはPORT会員利用規約に違反した場合、事前通告なく利用資格を取り消し、本サービスの利用を禁止することができます。
第4条(パスワード管理と責任)
利用者は、利用者のアカウントおよびパスワードの管理・使用に関するすべての責任を負います。利用者が第三者による不正使用により損害を受けた場合にも、当社は一切の責任を負いません。
第5条(利用者のプライバシー)
利用者の個人情報とは、利用者の登録情報、または利用者の本サービスの利用に関する情報・データであって、利用者個人を識別できる情報をいいます。
個人情報の取り扱いについては、当社が定めるプライバシーポリシーをご確認ください。
第6条(変更事項の届出)
利用者は、登録内容に変更を生じた場合、速やかに当社の定める方法で最新の情報に更新するものとします。変更の懈怠により利用者や第三者に損害が生じた場合、その責任は利用者が負うものとします。
第7条(営業活動等の禁止)
利用者は当社が承認した場合を除き、本サービスを使用して、営業活動、営利を目的とした利用、布教活動、選挙活動を含む政治活動を行うことはできません。
第8条(禁止事項)
利用者は、本サービス利用に際して以下の行為をしてはなりません。
- 虚偽の情報を登録する行為
- 他人の権利を侵害する行為
- 個人や団体を誹謗中傷する行為
- 法令、公序良俗に反する行為
- ウイルスや不正アクセスにより本サービスを妨害する行為
- 当社の許諾なく当社の名称を使用する行為
- PORT会員利用規約 第6条各号に定める行為
- その他、本サービスの目的に反する行為
第9条(本サービスの提供、無保証、変更、中止)
- 利用者は、本サービス利用に必要な通信機器や回線等を自己の責任で用意するものとします。
- 当社は、必要に応じて本サービスの提供条件を制限できるものとします。
- 当社は、本サービスに広告を掲載できるものとします。
- 当社は、事前通知なくサービス内容の変更・中止を行うことができます。
- 当社は、本サービスに瑕疵がないことを保証せず、利用者に対して責任を負いません(消費者契約法に基づく場合を除く)。
- 第三者から提供される情報の正確性・有用性について当社は保証しません。
- 当社は、利用者が本規約またはPORT会員利用規約に違反した場合、必要な措置を講じることができます。
第10条(コンテンツの削除)
当社は、必要と判断した場合、利用者のコンテンツを事前通知なく削除できるものとします。これにより利用者または第三者が被った損害について、当社は一切の責任を負いません。
第11条(著作権)
本サービス上のテキスト、画像、デザイン、プログラム等の権利は、当社または権利者に帰属します。利用者はこれを無断で利用してはなりません。
第12条(サービス内容)
当社は、利用者にインターネット上の就職・転職に関する情報サービスを提供します。また、当社は、利用者の承諾なく提供サービスの内容を変更することができます。
第13条(通知および連絡)
- 当社から利用者への通知は、当社が適当と判断する方法により行います。
- 利用者から当社への通知は、当社が定めるフォームまたは方法により行っていただきます。
第14条(サービスの中断・停止・廃止)
当社は、以下の場合に本サービスを中断・停止・廃止することができます。
- システム保守や工事を行う場合
- 天災地変、事故、トラブル等が発生した場合
- その他当社が必要と判断した場合 これに伴い生じた損害について、当社は責任を負いません。
第15条(免責事項)
- 利用者が本サービスを利用することによって生じた損害について、当社は過失がない限り責任を負いません。
- 当社が責任を負う場合でも、故意または重過失がない限り、責任は通常の範囲に限られます。
- 広告や取引に基づく損害について、当社は責任を負いません。
第16条(紛争解決および準拠法)
- 本規約に定めのない事項または解釈に疑義がある場合、利用者と当社は誠実に協議し解決するものとします。
- 本規約は日本法を準拠法とします。
